黙食は普通かも。
黙食という言葉を耳にするようになりました。
iPhoneでは一発変換できないので、
新しい言葉なんだと思います。
黙って食べて飛沫感染を防ごう。
コロナが落ち着くまで
飲食店がやっていく為の新しいルールとして、
定着すれば良いな。
私自身は1人で朝や昼に行くことが多く、
静かなお店が好きです。
意識せず、黙食派でした。
珈琲の店 慈雨さん@兵庫県加古川市
独特の雰囲気ですよね。
初めて行った時は、ドア開けるのに緊張しました。
珈琲が美味しくて。
大好きなモーニングの1つです。
すごく丁寧に作られている
ラタトゥイユ風のサラダが絶品。
あんこトーストに七味をかけるセンスも好き。
あんこで癒されて、
七味のピリリで刺激をもらいます。
緊急事態宣言解除されたら行きたいな。
黙食が定着して、
静かに食べるなら外食もOKって空気になればなぁ。
夜の外食は仕事や付き合い関係がほとんどで、
それが一切なくなったこの1年は
正直なところ快適でした。
行きたい人だけで行って欲しいとは言えず、
上手な断り方も身に付かず、
そんな気持ちで行ってることも申し訳なく…^^;
なんだかんだとあった週末の会合が無くなり、
直帰できる多幸感。
週末にはお風呂に1時間ほど入るのが定番となり、
長々と本を読んだりして過ごしています。
数年前に脱毛の為に購入したケノン。
ちゃんと自分で脱毛でき、今も問題ありません。
アタッチメントを変えると
美容器具になることを最近知り、
おうち時間の増えた夜に使うようになりました。
これが効いているのか
おうち時間が増えてストレス減なのが良いのか、
肌はとても好調。
コロナのダメージは大きい1年でしたが
少し良いこともあったかな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。