ほぼ、いつも通りの日曜日
とても穏やかな日曜日。
朝から3回も洗濯をしたらスイッチが入ってしまい、
その間に掃除をゴリゴリしてスッキリ⤴︎
いつものただのさんへ行き、
曽根天満宮前で休憩。
まだ七五三なんですね。
境内はとても賑やかでした。
まさかの定休日⤵︎
次の楽しみにしておきます。
日曜日のスーパーは激込みだろうと覚悟して行くと、
ガラガラで驚きました。
ゆっくり買い物を済ませて、帰宅。
軽く作り置き。
横から見ると、いい照り具合なのがわかります。
レンコンがシャキシャキしていて美味しい⤴︎
ご飯が止まらなくなりました。
何かが違う、ポテトサラダ…
半熟卵が正解だったようで、
デリ風ポテトサラダは見た目がイマイチ⤵︎
味は良かったです。
明太子をいただいたので、
明太マヨソースにしてこちらもサラダに。
これも美味しくできました。
気持ちの緩む、良い日曜日です。
お昼からお風呂に入ってみたり、
本を読んだり、ワンコと散歩してみたり。
それなのに、
帰宅すると家の前で警察の方に呼び止められて。
どうしてあんなにドキっとするんでしょうね^^;
巡回訪問カードと言うのでしょうか?
そちらの更新でした。
「こんなご時世ですから」と
警察手帳を出してこられて、警察官の本人確認。
巡回訪問カードを作成する理由を説明されて
「断っていただくことも可能です」って。
もっと細かく聞かれるかと思っていたけど
そんなことはなく、
「個人情報ですから…」と最低限のことだけでした。
うちのハイツは表札は出さないし、
何かあった時はいろいろと手間がかかりそう。
犯罪や災害。
いつ・どんなことに巻き込まれるかわかりません。
後ろ暗いこともないし、
緊急連絡先等お伝えしておきました。
私の住む地域は防犯カメラが増えました。
数年前から市が設置し始めたようです。
いかついカメラでは無く
子どもを見守ろう的な雰囲気のものなんですが、
すごく目につきます。
これで、放火や窃盗がものすごく減ったそうです。
防犯カメラは個人情報が…と難しい面もありますが、
それよりも安心安全を優先させたいなと
私は思います。
どこで自分が撮影されても特段困ることはないし、
犯罪の抑制になる1つの手段だと許容できます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。