貴重な1日
GW中、今日だけが貴重な1日まるまるオフです。
父母のお供で
父母の50年来の友人宅を訪れました。
コロナ禍で会えないまま2年以上が過ぎ、
その間を埋めるかのように会話が弾む弾む。
いつもより、父母が若々しく見えました。
ほんと、楽しそうでした⤴︎
途中、ベランダから見えた珍しい新幹線。
裸眼ではクッキリ見えました。キティちゃんです♡
公式からお借りしました。
新大阪〜博多間を1日に1往復するそうで、
2回見ることが出来ました。
とにかく可愛らしい♡
ピンクがビュンっと走り抜けると
景色がパッと明るく、移り変わっていきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、
次はバラ園に行く約束をしたそうです。
数年前の姫路バラ園です。
春シーズンは5〜6月に開園されます。
オーナーさんが
事故で亡くなった息子さんのために育て始めたそう。
園内をまわると深い想いが伝わってきます。
帰宅後はおひとりさま時間となりました。
ただただ、のんびりと過ごす至福の時です。
このGWは娘とは別行動です。
1日もかぶりそうにありません。
学校や旅行や友達とのお出かけなどなど
盛り沢山で楽しそう⤴︎
コロナ禍初年度に入学し、
去年一昨年のGWは友達と出かけるどころか…
普段の付き合いさえ自由に出来ず
側にいる私の方が切なくなっていました。
その後、授業や実習を重ねて
とても濃密な友人関係を築いてきている様子に
ホッとしつつありました。
今は授業やバイトや遊びに飛びまわっている姿に
嬉しくなってしまいます。
私のことは全く気にせず楽しんで欲しい。
困った時だけ、どうぞ頼ってちょうだいね⤴︎
おひとりさまゴハンは
好きな物だけを自由気ままに食べる贅沢さ。
豚バラや野菜を炒めて、ごま油かけて、
茹でた袋ラーメンが見えない程のせる♡
完全オフな1日、端々まで満喫できました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。