見習いたい人もいっぱい
YouTubeにあがってきた
仙台育英の監督さんのインタビューを観て、
素敵な指導者さんだなぁって。
優勝おめでとうございます⤴︎って
自然と思えました。
この夏の高校野球は
監督さんや選手、応援する人の振る舞いが素晴らしく
胸熱になることが多々ありました。
終わってしまうと寂しいものですね。
夏が終わるなぁと感じます。
いつもの暮らしは大きな変化はないはずなのに、
なんだかザワザワします。
理由はわかっています。
人手不足での疲弊やイライラが募っていて、
そんなふうにとらえなくても^^;が増えているから。
バイト先です。
閉めないなら、適度にこなすしかないのだと
私は割り切って働いていますが、
なかなか手強い人もいるもので…
ただ、言いたくなる気持ちはわかります。
早く落ち着いて欲しい!と願うばかりです^^;
そんな中、
小学校高学年くらいの男の子に癒されました。
「これの半分の牛乳置いてませんか?」と聞かれ、
部門担当に聞くとそのブランドは取扱いが無いと。
「大きいのじゃ、ダメですよね?
おうちの人に聞かなきゃわからないよね。」
と言うような話をしたら、
「お金足りるから大きいのにします。
僕がいっぱい飲むから大丈夫⤴︎」って。
潔い判断と理由に、なんだか笑ってしまいました。
ジュースは飲み過ぎたらアカンってお母さん言うけど
牛乳ならいいねん⤴︎
と付け足してくれた説明に、
私もそんなこと言ってたなぁと懐かしくもなり。
最後にちゃんと
「ありがとうございました」って言ってくれたのも
なんだか嬉しくて。
きっとおうちの人も良い人なんだろうなと
勝手に思い巡らせてしまいました。
無印良品のカレーが美味しくて。
自分では作れない味を、いろいろ試せるのが良い⤴︎
お昼ご飯にしています。
主食がアイスとゼリーだと
秋ぐらいにバテてしまいそうなので、
辛い物で元気貯めておこう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。