これも仕事です
昨日は珍しく土曜日出勤要請がなく、それはそれで落ち着かないと言うか…
とりあえず、お茶でも飲もうかと準備し始めたら「届けて欲しい⤵︎」と申し訳なさそうな連絡が入りました。
忘れ物だそうです^^;
身支度はそこそこ整っていたので、すぐに出発。
無事、間に合いました。
想定外のドライブをしながら戻る途中、野菜を買い足すことにしました。
ほりほりとれとれの朝採り野菜がいっぱいで、旬の野菜は積み上がっています。
シャキっとしていて、先の先まで瑞々しい。
レンコンとコーン以外は100円台なので、とてもお安いのでは?
鍋スープも買いました。
家鍋ではこういうスープを使うことで、いろんな味が試せるし、ちょっとだけ贅沢気分です。
唐々にしようと手に取ると、「播州名物」って書いてある。
播州名物だったの、コレ⁈
焼肉からの唐々鍋という専門店もそのあたりに普通にあるから、一般的なものだと思ってた。
ちなみに唐々鍋は「からからなべ」と読みます。
名物・唐唐鍋は、ホルモンとたっぷりの野菜をピリ辛の特製味噌スープで煮込んだ逸品。 国産黒毛和牛のホルモンと、野菜の甘味が溶け出したスープと、唐辛子の辛味が合わさって、コクのある深い味わいに。 また、30段階の辛さが選べるのも唐唐鍋の特徴。
との説明をネットから拾いました。
私のイメージに近い拾い画です。
ホルモンと油揚げは絶対入れます。
我が家はウィンナーや水餃子や中華麺も入れるので、もう唐々鍋の原型留めてませんが…^^;
娘の希望で0番にして、優しい唐々鍋を堪能。
1人の時に3番にしてみよう。
ピリ辛感でご飯が進んじゃうだろうな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。