仕事に家事に。
繰り返すだけの毎日を過ごしています。
これってトラブルも心配事もないから、淡々と暮らせているんだろうな。
ただ、なかなかしんどいのは間違いなくて、くたびれています⤵︎
仕事はわかる範囲が増えてきたからこそ、あれもこれもと気にかけるところも増えてきて。
でも、ミスを防げているので、ハラハラ・バタバタが無くなっているのは良かったところかな。
ダブルワークのバイトは静観中です。
ザワザワした雰囲気があるけれども、なるようになればいいかなと、とりあえず働いています。
娘の実習の兼ね合いで、5時起きのお弁当作りはまだ続いています。
数年前まではこの生活だったのに、眠い眠い^^;
こんな調子で、とにかく毎日をこなすだけ。
仕事帰りのカフェなんて、かなり行ってないな。
紅葉さえもあまり目にしてないなと気づき、郵便局までの散歩道で。
いつだったか、すごいイチョウを見に行ったなあ…と画像をさかのぼってみると。
2年前でした。
コロナ元年の秋、見上げてホッとしたのを覚えています。
画像お借りしました。
毎年、この時期になるとよく見るアングル。
佐用町の大イチョウ、神々しいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。