暮らすこと

なんて事のない毎日ですが、意外といろいろあったりもします。

お盆休み2日め

ひたすら癒やすだけの休みを過ごしています。


だからと言って、ゴロゴロしているだけでは、余計にしんどくなるんですよね。


不思議です。



水まわりの掃除をしたり、ワサっとしている物の定位置を決めてみたりして、家の中はやった気にしておきました。



午前中にヨガへ行くと、外出もやった気になる。


ホットヨガの汗は、私の中に溜め込んだ老廃物を流し切って、ピカピカにしてくれます。


が、もちろん幻想です。

長年使い込んだ身体ですから( ˶ˆ꒳ˆ˵ )




お盆休みが予定の半分以下となり、代わりに社長からのお盆玉が出ました。



大好きなお寿司屋さん(友達宅)で、たっぷり詰め込んでもらいました。


「金箔振り撒くぐらい、豪華によろしく♡ご予算はコレで、中身はおまかせします⤴︎」と、急な注文なのに無茶を重ねてf^_^;


明石の魚の棚商店街の鰻まで入れてくれ、ジタバタするほど美味しかった(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾




実家に持って行ったものの量が多過ぎました。


お寿司に手をつける前に、近くの親族にもお裾分けしておきました。


良いことがあれば他の人にも送るのが、私の決まりごとな気がします。





夜はバイトへ。


あれ?2日前のデジャブ??

積み上がってるではありませんか。


そこそこの売り上げは立っているらしいけど、あまりにも強気過ぎるのでは…


おまけに病欠続出で、人員半分って何?



無理無理。社員さんでやってください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


帰る!?

これ置いて帰ったら、本社に通報しますよ。

無いこと無いこと言っちゃいますよ。


*有ること無いことではない、嘘ばっかりというやつ。


と、軽口叩くのも繁忙期のお約束です。




社員さん達は疲れ過ぎてハイテンションですが、これ以上の労働は無理が過ぎます。


パートの私達に任せて帰るのは心配でしょうが…



ただ、この業界のパートさんの責任感と熱意は、時給を超えるものがあります。


私も7年めともなると、それに染まっているんですよね。