暮らすこと

なんて事のない毎日ですが、意外といろいろあったりもします。

人間ドックとガラケー捜索

例年9月に受ける人間ドックを、少し早めて予約していました。


会社負担ですが、受診項目も日程も自分で決められるのがありがたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )



とても分厚い健診なので、行く前には気合いがいるし、終わるとグッタリしてしまいます…


その場でわかる検査結果は問題なく、何もなければあとは1か月後です。




コロナ禍以降は少人数体制になり、行く先々でゆっくりめのやり取りも出来ます。


特に、婦人科検診では気になることを聞いている人が多かったように思えます。


お医者さんの雰囲気次第なんだろうけど、今年は流れ作業的な検診で無くて良かったな。




こんなに晴れていますが、右の方は黒い雲が見えます。


もう風が吹き始めていて、台風の影響なんでしょうね。




直帰の予定が、事務所に戻ることになりました。


従業員が携帯を紛失して、「どうしよう>_<」と連絡してきたのです。



携帯会社に連絡して、捜索してもらいました。


大まかな位置がわかるので、絞って探せば見つかるはずです。


それか、その範囲にある警察に届いているかも?



「ガラケーなので戻って来る可能性が高いはず」と励ましながら、紛失者に行った先などを聞き取りして…


携帯会社の検索結果と照らし合わせると、事務所近隣にあることがほぼ確定。



近隣で行った先を一通り捜索し直したものの、見つからない。


σ(・ω・*)ん〜…




「これは事務所に違いない」と断定して、大捜索しました。


「鳴らせばいいやん」と私も思いましたが、運悪くバイブにしていたそうです。



振動をとらえようと呼び出ししながら、静かにゴソゴソと捜索していると…


倉庫の荷物の中に落下していました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾




ああ、良かった。


なんやかんやの手続きを考えると、見つかって良かった⤴︎



人間ドック後はおでかけするのが恒例でしたが、まあ仕方ない。


こんな日もあるよね(けっこうある)と、まっすぐ帰宅しました。