仕事は仕事。所詮、仕事。
本当にたいへんな9月です。
ミスの後始末が続いていて、やる事や考える事が多すぎます(๑•ૅㅁ•๑)
見逃しがないか?と、隅々までチェックして。
一度つまずいた案件って、その後も何か起こりがちになるので、念には念を入れてしまいます。
事務処理に没頭していたら、ごめんなさいのケーキをいただきました(*´ー`*人)
甘さに癒されよう♡
3連休明けも怒涛だけど、仕事なんだからやるしかないし。
どんなに忙しくても平常心平常心…と、心の中で呪文を唱えていました。
が、一気に冷えることがあり、おかげさまで気持ちが落ち着きました。
弊社がお客さんになる関係先に問い合わせをした際、「昭和で。ショ・ウ・ワ!(はぁ…)」と明らかに不機嫌な応対をされてしまいました。
西暦で伝えたのを和暦に言い換えて欲しかったんでしょうが、そんなルールは初耳。
ルールにするなら周知させないと。
何よりも、その対応は全く良くないわ…( ・᷄-・᷅ )
こういう人に当たると、とても冷静になれます。
むやみやたらに周りに当たり散らさず、やっぱりいつもご機嫌な私でいたいなと、ここ最近の我が身を振り返りました。
大丈夫大丈夫。
大人気ないことはしていないはず。
仕事がゴタゴタしていても、それはそれ。
退勤すれば、あとは平常運転です。
仕事を離れるとホッとします( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
3連休はスポーツの試合もあり、1日中、やんややんやと過ごしました。
試合の合間に他のチームの人と話すのも楽しくて、おやつの交換なんかもしてしまう笑笑
そして、1番嬉しかったのがこちら。
好きな珈琲屋さんが、再開してくれました。
便利な場所に移転して、常設のカフェに仕様変更していて、これで好きな時に行ける♡
少々遠くても、仕事帰りに行っちゃう⤴︎
半年ぶりのお味は「やっぱりココが1番!」で、記憶通りの美味しさでした(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
本業のたいへんさに飲み込まれそうになる時もあるけど、所詮はサラリーマンの身です。
きっちりと仕事さえしていれば、最終的な責任を取るのは上の役目で間違いないんだし。
良い意味で割り切って働いているから、心病まずにやれてるんやろうな。
それと、日常生活に些細な楽しみがいっぱいあるから、踏ん張れるんやろうな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。