暮らすこと

なんて事のない毎日ですが、意外といろいろあったりもします。

収めるしかない


本業の締め切りラッシュが始まりました。


他社様と関係する締め切りもあるので、連携しながら慎重に手早く進めていました。


事前に把握している案件は、2週間前には完了。


これからはイレギュラーな案件用にと、時間と気持ちの余裕を持っていました。



3連休前の夕方でした。


1か月も前に完了報告していた案件の申請に、変更依頼がきまして。


「この時間に⁈(๑•ૅㅁ•๑)」と思いつつ、大急ぎで再申請をして…


なのに、その1時間後。

「間違えていました。元に戻してください」ってメールが(´⊙ω⊙`)



戻らんわ〜い!

この状況でメールって何やねん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾






その後、なんだかんだと上が頑張ってくれましたが、結局は「元に戻す」ことになりまして。


うちが進めないと、この後に続く他社様が動けないからしかたない。


……大人の対応となりました。




同じ案件で3回めの申請ともなると、果てしない労力となります。


3連休中に準備して、関係各社と連携して…

休み明けに申請先に交渉して…


ゴール目指して、1つずつ収めていくしかない。


これぐらいじゃ、もう泣かないけど、泣かしてやりたい気持ちで溺れそうになりました。

\\\٩(๑`^´๑)۶////




泣かしてしまいたかった某担当者君とは、ここまでで私が直接話す機会がなくて。


その後もメールが飛んでくるものの、担当者君の都合優先だし、「しばらく放置でいい」と上司からのお許しをもらって寝かしておきました

(_ _).。o○



痺れを切らした担当者君はついに電話をしてきて、あらビックリ。


これは、まあまあの中堅さんでは⁇


担当者君→担当者さんに改めます。



下を向くとヘコみそうになる日は、とにかく目線上げておきます。





本業は担当者さん次第で、かなり変わります。


お相手主導の案件の時はなおさらです。



数回やり取りしたら、仕事が出来る人か否かは肌感覚でわかるものです。


だから、かなり予防線を張っていたのに、こてんぱんにやられてしまい、この先も不安しかない…





まだ火曜日か⤵︎と思うと、切なくなります。


23時過ぎにドライブして、ラーメン屋へ。


絶対に身体に悪そうだけど、気持ちを奮い立たせるのには必要なカロリーです。



ネギも増やして、炒飯も頼めば良かったかな。


なんなら唐揚げも追加すれば良かった。


食べられるうちは、まだまだ余裕あります( ˶ˆ꒳ˆ˵ )