働くことのブログ記事
働くこと(ムラゴンブログ全体)-
-
-
-
約1週間、のんびりと過ごしています。 午前中は本を読んだり動画を見たり、お風呂入って、お昼ご飯をゆっくりして。 昼からも本を読んで、お昼寝して… 合間にわんこの散歩に行ったりもすると、夕方まで早いもんです。 そしてバイトへ行くのが、ルーティンとなった1週間でした。 ホットヨガは年末年始休みですが、... 続きをみる
-
-
-
-
毎度のことですが、長期休み前は何が何やらわからなくなるほど入り乱れますσ^_^; 指示が雑くなるので、いろいろと推測して想定して質問返ししたり、準備したりして… もう一言添えんかいΣ੧(❛□❛✿) 余計な手間かかるわ。 とは言えず、いい人キャンペーン展開中です。 年末に向けて爆走するのみですから。... 続きをみる
-
-
-
-
毎年、こんな感じやったかな? 本業で社員になって8年めに突入していますが、こんなに重い仕事が続いた記憶がありません。 わかることも増えてきたし、出来ることも増えてきたし。 なんなら、私にしかわからない業務も増えているから、なおさら重たいんだろうな。 何も漏れがないか?間違えていないか?の確認を繰り... 続きをみる
-
すごいな。 来週の今日は、もう11月入っています。 半袖サンダルのおかげで、いつまでも夏を引きずっていたのに… 「今年中に完成」「年内最終の締め切り」などの言葉が飛び交うようになっています。 本業は勢いよく、大きな案件が続いています。 だからと言って今さら焦ることもなく、いつも通り粛々と仕事をこな... 続きをみる
-
好きな形のパンツがあります。 ゆるいカーブのついたこのパンツが、私には履きやすくて。 かなり、ネット購入でリピしてきました。 GUに行くと、同じようなカーブのパンツが出ていてビックリ。 試着すると履き心地も良く、愛用していたモノよりも質も良さげではありませんか。 黒とデニムを買いました。 1本3,... 続きをみる
-
-
ここ最近は、仕事のことばかり書いています。 書いていることは愚痴多めですが、仕事が嫌なわけではありません。 朝も休み明けも、フワっと出勤できます。 好きか嫌いかの2択なら、好きを選びます。 【良いところ】 1人事務は気楽。 フレックスは動きやすい。 給与や待遇も問題なし。 人間関係も良好。 自宅か... 続きをみる
-
本当にたいへんな9月です。 ミスの後始末が続いていて、やる事や考える事が多すぎます(๑•ૅㅁ•๑) 見逃しがないか?と、隅々までチェックして。 一度つまずいた案件って、その後も何か起こりがちになるので、念には念を入れてしまいます。 事務処理に没頭していたら、ごめんなさいのケーキをいただきました(*... 続きをみる
-
実は自分がバグってるのかも?と思うほど、仕事でのミス続きに翻弄されています。 淡々と、しっかりと強調しておきました。 私の全く関係ないところでの手違いは、気がつくわけがない。 間違った内容を渡されたら、どうしようもない。 だから、もう1段階チェック事項を増やします。 それをしてくれないなら、もうこ... 続きをみる
-
こんなに続くのも珍しいなあ(*´-`) そう思えるほどの仕事上のミス続きです。 私のミスじゃないのが気持ち的に救われているけど、なんせ多すぎる。 正直なところ、誰がやったとかは問題ではなくて、根本的な所を改善要だなと思う。 現場はとりあえず乗り切れて「良かったね」なんだろうけど、きっと同じ事が起こ... 続きをみる
-
直接聞いたことはないけれど、お取引先様で私のことを「便利屋さん」と呼んでいる人がいるそうです。 その人からしたら、私は「本当に使い勝手の良い人」なんですよね。 それは私も自覚しています。 あちらが弊社よりも立場が上ですからσ^_^; あちらが確認事項をはしょって、そのまま依頼してくることが増えてき... 続きをみる
-
-
-
例年9月に受ける人間ドックを、少し早めて予約していました。 会社負担ですが、受診項目も日程も自分で決められるのがありがたい( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) とても分厚い健診なので、行く前には気合いがいるし、終わるとグッタリしてしまいます… その場でわかる検査結果は問題なく、何もなければあとは1か月後です。 コロ... 続きをみる
-
-
お盆休み明け、怒涛です。 今年はお盆前の処理が残ったまんまだったし、そりゃそうなっちゃうわな('ω')と耐えていました。 が、「今すぐ」「今日中に」と増えていく業務。 そんなわけない。 何週間も前から、それ握っていたよね?( *`ω´) どんどんと心がささくれ立っていきました… 何かやり忘れている... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
パリオリンピックが始まりましたね。 と言いつつ、まだちゃんと観ていなくて… どんどん進むので、結果を見て「もう始まってたの^^;」かと思う競技の多いこと。 そして、「もうオリンピック?」と感じたのは間違いではなく、前回が3年前だったからで。 コロナ禍で1年延期、なおかつ無観客でしたね。 いっぱい見... 続きをみる
-
-
-
土曜日出勤は軽め設定ですが、今日は急遽、現場へ向かいました。 事務仕事を終えて、飛んで行く勢いでした。 忘れ物ってなんやねん〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ と、もう誰か聞いてください!な気持ちで大きめな独り言… 現場到着して反省⤵︎ こんなに照り照りの暑い中で働いてたら、そりゃ忘れ物くらいす... 続きをみる
-
そもそも、そんなに長い休みを取ることがないので、「明日から仕事かぁ⤵︎」と気持ちが落ちることはありません。 働くから休みが貴重に思えるんだろうし、いつかは働かなくなるんだろうし。 こんなふうに緩く受け止めるのがクセだから、なんでもダメージ少なめです。 連休明けの忙しさも想定内で、「はいはい、わかっ... 続きをみる
-
-
-
-
-
本業で、月末週は散々な1週間でした。 「なんで、そんなことした??」って言いたくなるようなミスが続きました。 本当に私がやったのか?? 聞いた覚えが全くナシ。 私、記憶喪失??って… こんなことが続くと、自分が信じられない。 普段ならダブルチェックで済ませるところを3回も4回も5回も見直すもんだか... 続きをみる
-
いつもの土曜日でした。 午前中は出勤して、急な現場調査のため神戸にも行きました。 特に問題なく終わり、予約していたジムにそのまま直行。 初めて入るウェーブリングヨガのクラスだったので、間に合わせたかったんです。 画像お借りしました。 私の通うジムの画像ではありませんが、やったことはこんな感じです。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
震えるほどの寒さに覚えのないこの冬だからから、春が近いと言われてもしっくりこない。 車移動ばかりなので、コート着たのも数回かも? ぼんやりと春を迎えてしまいそうです。 今日の強風で散ってしまいそう。 何度めの卒業旅行?と聞きたくなるほど、あちこちを旅する娘。 お土産たくさんありがとう♡ 私自身には... 続きをみる
-
-
土曜日は半日出勤して、夕方からはバイトへ行くのが定番でした。 その間はお昼寝してゆっくり…な生活でしたが、フィットネスクラブを挟むようになりました。 ホットヨガかサンドバッグ相手のキックボクシングなので、楽しく通えています。 1週間で3日ほど通うようになり、ちょうど良い毎日を過ごしています。 そう... 続きをみる
-
バイト先で7度めの節分の日でした。 所属部門は、この日で1年が終わる感じなんです。 あらゆる行事よりも大忙しになる1日… 私の時間帯は、ベテランさんが辞めてから初めての節分だし。 不安しかない1日でした。 なのに、バイト君がインフルエンザで病欠。 年末年始も長く休み、体調が整わないまま再感染って、... 続きをみる
-
今年も現場調査に出向いています。 いい気分転換になるし、日程に余裕があるとドライブ気分で楽しめます。 今回は東灘区の方に行き、富裕層と呼ばれる地域を体感してきました。 なんと言うか… 人にも車にも、散歩中のわんこにまでも余裕を感じます。 綺麗なランドセルを背負った小学生ばかりだったのも印象的でした... 続きをみる
-
我が社最長の年末年始休みの最終日、お役所関係が仕事始めになると気づきました。 これは名義変更に最適な日では?! 近くの市民センターで戸籍謄本や住民票を取り、まずは警察署へ。 やっぱり空いてる⤴︎ (初日からすみません…の気持ちはあります) こんなにアッサリ終わるもんなんやなあ…と思いながら、新しい... 続きをみる
-
-
-
ホッとする日曜日、久しぶりです。 年末業務に突入する前に、なんとかひと段落つきました。 いつものコーヒー屋さんへ行き、何も予定のない日曜日を満喫します。 ホームセンターや事務用品専門店をめぐり、メモしていた物を買いまわり。 気になっていたけど後回しにしていた些細な事を済ませていくと、それだけで満足... 続きをみる
-
気づくともう11月半ばです。 ただただ、慌ただしく過ごしています。 毎年のことですが、本業で何段階かある年内締切に追われています。 みなさんわかっているはずなのに、「ギリギリになってすみません」の依頼が続いていて。 気が抜けない^^; 「ごめんなさい」の差し入れが豪華♡ ここから年末までは、ミスが... 続きをみる
-
週に1度の休みは貴重です。 目覚めた時「日曜日やった〜」とホッとします。 日曜日の1杯めはココと決めています。 マスターさんのお人柄も良く、ゆるゆるとした気分になれますから。 少し離れた駐車場までゆっくり歩いて、いつもより足裏を意識します。 セカセカ暮らしすぎているので、このウォーキングで身体に不... 続きをみる
-
10月に入ったのを感じる暇もなく、長く感じた1週間となりました。 やっと今、ひと息つけた感じです。 本職はインボイスのおかげで、変更だらけ。 この機会に受発注システムに請求関係も追加して…の先が増えて、多くの仕様変更に撃沈⤵︎ ちゃんと手順を踏んでいれば、何もかもがweb上で完結出来ます。 事務方... 続きをみる
-
-
娘が大学のいつもの友達5人と、「手巻き寿司をするから、うち使っていい?」って。 なんで手巻き寿司…??と思いましたが、たこ焼きか鍋か手巻き寿司が大学生の定番らしいです。 手作り餃子と焼売パーティーの時もあったらしく、下宿生の家では無いものが多くて、「代用品で頑張ったけど、みんなで笑った」と。 (蒸... 続きをみる
-
-
台風被害も無く、無事過ぎ去ってくれました。 近隣の市に上陸なんて聞き慣れず、ハラハラしっぱなしの台風7号でした。 直撃の昨日、台風の目が通過したあたりで徐々に暴風となりつつありました。 バイト出勤の為、危なくなる前に早めに家を出て、店舗で読書。 帰れるんやろか…と思いつつも、「こんな日に悪いなあ」... 続きをみる
-
-
-
バタバタと過ごしている猛暑。 いつのまにか高校野球が始まっていて、あれやこれやとやっている間に、お盆休み前の最終出勤日になっていました。 自分の範囲はキッチリ仕上げて、他もモレはないかと念には念に入れてチェックして… 現場の皆さんに会う事なく、最終日終了。 バタバタどころかドタバタな毎日。 プライ... 続きをみる
-
久しぶりにピタっとはまった1日でした。 出勤して事務作業していたら、遠征依頼が来て姫路へ出動しました。 姫路駅前も通ったけれど、どこにも寄らずに仕事仕事。 人やアスファルトが多いからか、よけいに暑い⤵︎ まっすぐパソコン教室に向かうと早過ぎる??と思いつつも向かっていたら、まさかの渋滞。 ちょうど... 続きをみる
-
娘の実習が終わって、1か月半ほど経ちました。 「ご飯は各自で🎵」と宣言して、最低限の家事だけして、仕事に専念していたのですが… 2キロほど体重が増えました^^; 移動しながらコンビニおにぎり。 事務所でコンビニおにぎり。 パンの日もありました。 毎日毎日、とにかく炭水化物祭りでした。 お腹を満た... 続きをみる
-
-
-
私の家パソコンを娘に譲ってから、1か月ほど経ちました。 娘のパソコンがいきなり壊れたからです。 あれだけ使って、持ち運びもしていたのだから、そりゃ壊れてもしかたない… 家ではあまりパソコン使わないし…と思っていたものの、スマホで動画を見るのが不便で^^; パソコン買い直すか、お手軽なタブレットを買... 続きをみる
-
-
まだ火曜日ですか…と呟いたのが一昨日で、遥か彼方に思えます。 同じように時間は流れているのに、今週はずっしり重くて進まない。 なのに、カレンダーは6月に突入。 この前、大晦日を過ごしたはずなのに^^; 不思議です。 遠征(=現場調査)にも行きました。 神戸方面〜北の方へ移動すると言う、とても動きの... 続きをみる
-
-
-
GWですね。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 信じられないことに会社が5連休です。 社長から伝えられた時、「うちの会社、この先ヒマなんですか⁉︎」と、つい言ってしまった^^; 「休める時にちゃんと休むに移行していきたい」とのこと。 ついに働き方改革でしょうか。 とりあえず、どこにも行かずにG... 続きをみる
-
-
いつも通りの土曜日でした。 ただ、バイトが無い土曜日なのは珍しくて、気持ちゆったりな1日となりました。 会社の方も補助的な出勤曜日なので、急ぎの物が終わればフリーです。 パソコン教室の時間まで、予習復習をしておきました。 各お取引先様のシステムについて行くことにアップアップしているので、そんなに多... 続きをみる
-
いただいたハラダのラスクが強過ぎて、笑ってしまいました。 優勝したらよく売れるんだろうな♡ 通話後、知らず知らずのうちに「はぁ〜っ⤵︎」とため息ついてしまった相手がいます。 「はあっ⁉︎⤴︎」と強気になれないのは、どうしようもない私の性質です。 その方のいるお取引先様のある処理をすると電話連絡が必... 続きをみる
-
-
-
-
年度末でした。 久しぶりにクッタクタのクッタクタで、身体も心もヨレヨレです。 手持ちの仕事は、3月始めから巻いて巻いて終わらせていました。 なのに下旬あたりから次から次へと、ボリュームのあるものが舞い込んできて。 この3月は、週末月末年度末が重なってるよね。 そんなこと、ずっと前からわかってたこと... 続きをみる
-
-
会社員の仕事〜バイトまでこなした月曜日、なかなか重い1週間の始まりです。 このままゆっくりして眠ってしまえばいいものの、それはそれでもったいない。 仕事でくたびれたまんま終わると、消耗しただけで1日を終えてしまうような気がします。 混ぜるだけのプリンの素があったので、プリンを作ってみました。 甘い... 続きをみる
-
つい先週までニットを着ていたとは思えないほど暖かくなって、困ってしまいます。 クシャミや鼻水も出始めて、これは花粉症では…と、数年ぶりの感覚です。 コロナ禍では違う緊張感があったからか、そこまで気に留めることもなく、症状も落ち着いていたような気がするし。 なんだか久しぶりに「春が来たなあ」と柔らか... 続きをみる
-
いつからか忘れましたが、会社に猫が来るようになりました。 今思えば、その頃から急激に仕事が忙しくなった記憶があり、私的にはまねき猫のような気もしています。 人懐っこいから、どこかで飼われている子だと思っていたけれど、どうもそんな感じでもなくて。 その後、いろんな情報から、飼い主さんが高齢で亡くなっ... 続きをみる
-
-
友達から話しを聞いて欲しいと連絡があり、長々と電話で喋りました。 ただ、誰かに聞いて欲しかったんやろうな。 子供のことって、そんなものです。 親でも踏み込めない所もあるし、子供自身で頑張らないといけない所もあるし。 子育てはどこまでも忍耐力が必要です。 でも、いつまでも心配なものです。 適切な時を... 続きをみる
-
私はダブルワークをしているので、確定申告が必要です。 思い立った時に出来るようにと、ふるさと納税やその他もろもろ、必要書類は届く度に会社に持参して保管しています。 今日やっとこうかなあ…とふと思い、お昼休みにポチポチと入力しました。 スマホからの申告にしようと始めたものの、あちこちと連携する必要が... 続きをみる
-
-
-
足の裏が痛くなるような寒さが続いています。 ジンジンと響く響く^^; と言っても、最低気温が2℃程度。 私に寒さ耐性が無さすぎるだけですね。 今回の土曜日出勤の最大ミッションは「荷物を受け取りにまわる」でした。 配送状況がまだ安定しないため、急ぎの荷物は支社止めにしてもらっています。 「広い…」と... 続きをみる
-
-
毎年思うことですが、1月も過ぎるのがはやい。 もう15日ですねってバイト先で話していたら、「今年も24分の1が終わったね笑笑」って。 一瞬、キョトンとしたけれど、そう言われるとそうなんだと妙に納得してしまいました。 バイト先で同じ時間帯の人が立て続けに2人辞めることになり、残るは2人。 今までと同... 続きをみる
-
今日は早めに仕事をおいてきました。 カレンダーは3連休ですが、いつも通りの日曜日休みのみ。 気持ちはリセット期間だけど、仕事量はなかなかのものなので^^; 働き始めるといつもの流れに乗れるので、それなりには進んでいます。 昨日はいつものコーヒー屋さんへ。 再開されたのが嬉しくて♡ そしてお詣りも、... 続きをみる
-
-
1/5が本業の仕事初めでした。 と言っても、年末年始もバイトが通常仕様だったので、まるまる休んだのは2日ほどでした。 今年は年始だからと気合を入れずにいたら、全くやる気の出ないスタートとなり… お正月休みはめーいっぱいお昼寝しよう!と決行したけど、たいして眠れないし。 動画を見るにも何をするにして... 続きをみる
-
-
-