お正月休みも終わったし…
数か月間、光熱費は見ないフリをしていました。
我慢し過ぎるとしんどい^^;と言うのが理由で、我が家では無駄遣いさえしなければヨシとしてきました。
ただ、ムラゴンの皆さんのブログで目にするようになり、ほっとくわけにはいかないなと。
お正月休みも終わったことだし、確認してみることにしました。
12/2〜1/4までの電気料金です。
使用日数は同じで、去年と今年を並べてます。
使用料は減っているのに、2,700円UP。
2,700円は許せる金額ですが、我が家の規模にしては大幅な値上げを感じます。
単価計算すると、実質1.4倍くらいなのでは…^^;
ガス料金はホッとする金額でした。
いやいや、おかしい。
使用量は60%ほどに減っているのに、なにこれ。
実質1.5倍くらい⁉︎^^;
私の計算が間違えているんでしょうか…
ガス使用量が減っているのは不思議ですが、給湯器が真っさらになったことが関係してるのかな?
謎です。
暮らしが小さいから、まだこの程度で済んでいるんでしょうね。
それにしても、今後どうなるんだろう⤵︎
ザワザワが収まらない中、良い事もありました。
今年もいただきました。
学駅の入場券だから「入学」という縁起物です。
受験期が近づくと、なぜか誰かが届けてくれる。
「受験生いた?」って笑笑
私の高校受験の時にももらったことがあり、長い付き合いのお守りです。
兵庫県では、これからが受験シーズン本番です。
体調万全で無事に終わりますようにと、今年の受験に関係無くても願ってしまいます。
コロナが前回よりも凄まじいのか、近くで耳にする事が増えました。
周りの症状を聞く限り、軽いとは思えない…
そもそも風邪さえひいた記憶の無い私は、病気の耐性ゼロです。
間違いなく、重い症状と受け止めてしまいそう。
防ぎきれそうにも無いので、あとは免疫力高めておくしかないなあ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。