おつかいとお返し
良い風の吹く土曜日です。
秋やなぁとホッとしていると
今年の夏の暑さをすぐに忘れてしまいそうです。
軽く出社して、ちゃちゃっと退社して、
お昼までに行かないといけない所へ向かいました。
左手の茶色い建物が駅舎です。
反対側ものどかな風景。
この駅にはICOCAをピッとする改札だけがあって、
駅員さんは見当たりません。
この路線では普通です。
改札で駅員さんに切符を切ってもらってたなんて、
もう知らない人の方が多いのでは?
「この駅ナカ?にあるお店のお弁当が食べたい」と
母が言い出したのがここまで来た理由です。
地元の新聞社がくれる「奥さま手帳」には
地域密着のお店が載っていて、
SNSよりも確実な情報源だと個人的には思います。
コレコレ!と指されたお弁当の小さい方、
私は少し前に差し入れでいただいていました。
前のよりも大きな方のお弁当を予約して取りに行き、
手作り感いっぱいで満足♡
母もお友達と話題になっていたらしく、
まとめて予約するとけっこうな数になりました。
それをあちこちにお届けしつつ、行く先々で立ち話。
配り終えるのに2時間ほどかかりましたが、
お昼ごはんにはちょうど良い時間となりました。
お届け物をすると
なんだかんだと持たせてもらうのもいつものことで。
白い恋人いただきました。
美味しいものがいっぱいで、いい1日でした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。