いつからか忘れましたが、会社に猫が来るようになりました。 今思えば、その頃から急激に仕事が忙しくなった記憶があり、私的にはまねき猫のような気もしています。 人懐っこいから、どこかで飼われている子だと思っていたけれど、どうもそんな感じでもなくて。 その後、いろんな情報から、飼い主さんが高齢で亡くなっ... 続きをみる
2023年2月のブログ記事
-
-
-
土曜日出勤を終えて、さあ帰ろう⤴︎と思ったところにきた電話。 届けて欲しいって…^^; 片道1時間近くかかる現場まで、部材を持って行きました。 年度末も近づいてきて、これからはイレギュラーなことが続くはず。 出来る限り対応して、乗り切ろう。 せっかく都会に出て来ても、安心して寄れるのはどこにでもあ... 続きをみる
-
-
-
ウキウキした連絡が入ります。 「東京タワー♡」って来たので、「東京の通天閣ね♡」と羨ましさいっぱいで返信したりして… 夜の東京タワー、見たことないなあ。 どこからの画像なんだろう。 この流れでいくと東京タワーから?? 実習も試験も授業も乗り越えて、溶連菌からも回復して、娘は東京に行きました。 実習... 続きをみる
-
-
-
公共料金のお知らせが紙ベースでないのは、もう一般的なことです。 実家のそのあたりのことは私がネット登録して、大きな変動が無いかをチェックしています。 公共料金の高騰が続いていますが、政府補助が始まったんですよね? 2023年1月使用分から9月使用分まで適用されるそうなので、2月検診分がお安く感じま... 続きをみる
-
友達から話しを聞いて欲しいと連絡があり、長々と電話で喋りました。 ただ、誰かに聞いて欲しかったんやろうな。 子供のことって、そんなものです。 親でも踏み込めない所もあるし、子供自身で頑張らないといけない所もあるし。 子育てはどこまでも忍耐力が必要です。 でも、いつまでも心配なものです。 適切な時を... 続きをみる
-
-
私ではなく娘です。 ある日の夕方あたりから咳と喉の痛みが出始め、夜中もかなり咳き込んでいました。 ついにコロナかぁ…と思ったものの、本人は「違う。この症状は〇〇やと思う」と。 友達とやり取りもしていたようで、「みんな、〇〇やって一致してる」って。 なんだか笑ってしまいました。 学んだことを反映させ... 続きをみる
-
-
-
私はダブルワークをしているので、確定申告が必要です。 思い立った時に出来るようにと、ふるさと納税やその他もろもろ、必要書類は届く度に会社に持参して保管しています。 今日やっとこうかなあ…とふと思い、お昼休みにポチポチと入力しました。 スマホからの申告にしようと始めたものの、あちこちと連携する必要が... 続きをみる
-
-
-