実家の片付け②
昨日は爽やかな1日でした。
クーラー無しで過ごしたのはいつ以来?
退社後、まっすぐ実家に向かいました。
確認したいことがいくつかあり、
バイトのない今日にやってしまいたい。
3台あるベッドのうち
普通のベッドを残すことにしたようです。
廃棄するソファーベッド2台には
下に引き出しが付いています。そこをバラしました。
サイドのひじ置きも外すことが出来て、
これなら階段で下ろせるかな?
搬出してくれる身内に画像を送っておきました。
私1人でなんとか下ろせるぐらいの
大きめなファンヒーターを1階に運びました。
ベッド脇のサイドボードも
「使わないし、この機会に処分してくれたら」と。
ファンヒーターよりも重くて
父母ではどうしようもなかったことを痛感…^^;
昼間に母が片付けた、ゴミ袋4つも搬出。
「着物や留袖や小物類もこの機会に…」と言うので
◯イ◯ルに連絡かなぁ?と思いつつ…
以前、私の振袖が
購入価格より2桁ダウンの引き取りだったしなぁ⤵︎
捨てるよりはいいかなと思っていたら、
母が懇意にする美容院が欲しいと言ってくれました。
作り直した留袖は2回ほどしか着ていないらしく
「着ることないもんね。洋服で十分」って。
訪問着なども流行の関係ない物だし、
使ってもらえるなら嬉しいな。
私が結婚する時、着物を取り扱う身内が居たので
留袖や訪問着一式揃えようとしました。
「必要な時はレンタルで十分。管理できないし⤵︎」
と、親にはなんとか断りました。
買ってもらわなくて良かった…^^;
今回の片付けで心底思いました。
ファンヒーター✖️1台
サイドボード✖️1台
ソファーベッド✖️2台
それぞれ最長部分の長さを測り、
市の回収依頼ページで登録していきます。
回収品の登録完了でホッとしたのもつかの間で、
最短の回収でも1週間はかかると判明。
まあ、駐車場に置いておくので問題なしです。
回収費用は事前にシールを購入しておくそうで、
スーパーやコンビニで買えるとか。
うーん、手順が多過ぎて…^^;
なんとなく段取りは出来たので、
ベッドの搬出と回収日を待つのみ。
母は少しスイッチが入ったのか
あちこち片付け始めました。
涼しくなって動きやすくなったのも
タイミング良かったのかもね。
次は、畳屋さんとふすま屋さんに連絡です。
新しくなったら気持ちがいいやろな♡
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。