2022年12月のブログ記事
-
-
-
-
-
-
24日は出勤と、お取引先様のところへの訪問。 今年少し親しくなれた担当の方と年末の挨拶を交わし合い、提出物もマルが出ました。 今年親しく…のきっかけは、その方の上司にあたる方の「ずっと独身なんですよ。良い人いたら紹介してあげてくださいよ」発言でした。 担当の方は少し困った様子で… 私もそうなんです... 続きをみる
-
昨日は、仕事帰りにカルディへ行きました。 いぶりがっこのタルタルソースを友達にあげたくて、寄り道してきました。 店内で見つけた時、すごい違和感あって… こんなに大きかったっけ??と手に取ると、大容量でした。 かなり大きい^^; 前回は目につかなかった、他のタルタルソースも買ってみました。 しば漬け... 続きをみる
-
昨日のムラゴンは「冬至」タイトルが多め? 1日遅れで、私も乗っかります。 スーパーで見つけたこちらの柚子をお風呂へ。 小さな柚子がいっぱい浮かんでいるのをイメージしていましたが、売り切れ早くて^^; よい香りのおかげで、いつも以上の長風呂となりました。 会社では年末のご挨拶訪問が増えていて、いつも... 続きをみる
-
-
M-1をちゃんと観たのは数年ぶりでした。 と言っても、わからないお笑いが多過ぎて…^^; 「観た」よりも「最初から最後までテレビつけてた」が正解かもしれません。 私が衰えているんだろうな⤵︎ しゃべりが速すぎて聴き取れず、展開がよくわからなくなって、解釈するのに間があいてしまったりするのです。 関... 続きをみる
-
-
まだ続きます。 お疲れさまでした会のホテル泊でいただいた、ひょうご旅クーポン6,000円分。 近距離お泊まりなのでお土産を買うほどでもなく、使えるところは飲食店がほとんどで。 結果、使い切れず帰宅してしまいました。 宝塚ホテルで買った「宝塚すみれショコラ」 2,500円という値段にビビりつつ、「ク... 続きをみる
-
チェックアウトは11時なので、ゆっくり過ごすことにしました。 お風呂に入ってもお腹はすかず、昨晩食べまくったデリカの空き箱見て、そりゃそうだな^^;って。 部屋の窓から見えた宝塚大劇場。 玄関にまわってみたり… 素敵なクリスマスケーキ⤴︎ このチョコレート細工の中からケーキが現れるなんて、テンショ... 続きをみる
-
娘の施設実習が終わりました。 コロナの関係で変則的なスケジュールとなり、短くなったり学内に切り替わったりしたクールもありました。 受け入れ施設も同行の担当教授も、たいへんなご苦労があったはずです。 数か月に渡る全クールを終えて、関わってくださったすべての方々には感謝しかありません。 ありがとうござ... 続きをみる
-
今年最後の不燃物の日に合わせて、古いフライパンを捨て、買っていたフライパンを出しました。 ちょっと深めです。 マルチポットのフライパン版に一目惚れして、かなり前に買っていました。 やっと出番がやってきました⤴︎ 持ち手が長く見えますが、角度の問題です。 フライパンの長めな持ち手がコンパクトになり、... 続きをみる
-
-
-
-
-
お湯の不調に気づいたのが、ちょうど2か月前。 設定温度よりぬるい気がするのは、寒くなってきたからそう感じるだけかなぁ?って。 でも、数日後にエラー番号が出たので、管理会社さんに連絡しました。 ガス屋さんがすぐに来てくれて、給湯器からの少しの水漏れを確認しました。 その日に修理して、その後は問題なし... 続きをみる
-
-
-
「このまま溶けてしまいたい」と思いながら、ベッドに入る土曜日の夜は至福の時です。 目覚ましをかけずに、何の制限もなく眠れるのはこの夜だけ。 なのに、いつも通り目が覚めてしまう日曜日^^; 1日が長くていいかなって思うことにしています。 気持ちが昂っていたのも、早起きの理由かも? 数年ぶりに友だちに... 続きをみる
-
12月ですね。 仕事ではすでに、ハラハラが複数ありました。 だから聞いたやん⤵︎^^;と言いたいのを飲み込んで、なんとか軌道修正したりして。 「確認し直して良かった」「今、気づいて良かった」と思って、ひっぱらないようにしないとね。 慌ただしくなると行き違いが増えてくるので、いつも以上にチェックしま... 続きをみる