暮らすこと

なんて事のない毎日ですが、意外といろいろあったりもします。

この夏の電気代を確認しました

この夏、怖くて確認しなかった電気代。


関西電力から電気料金のライン通知があるんですが、

見ることなくスルーしていました。


オンライン授業で娘が在宅のため、

普段使わないお昼もエアコン稼働したこの夏。


暑かったし、ほぼ24時間エアコンついていました。

私が在宅中は2台稼働してるし。



電気代よりも快適さを優先させて暮らしました。

もう、我慢できる暑さではないですから。



少し涼しくなってきたこともあり、

覚悟を決めて確認しました。

(1番電気代が高い時期は過ぎたはず)






6/2〜7/1


あれ?なんだか安い。

大学生の一人暮らしに近いのでは?


この時期は、

まだクーラー使ってなかったんでしょうか…







7/2〜8/3


あら?

夜も一晩中2台稼働してたはずなのに、

異様に安いです。






8/4〜9/1


なぜ???

他の月より数日短いけれど、それでもこの電気代。

不思議なくらい安いです。


今年の猛暑の中、

快適さを維持してもらったのに驚きの電気代でした。

去年の半分以下だと思います。 




このあたりが理由かもしれません。


◯春に引越して、家が狭くなった。

◯新しい物件になり、機密性がグッと上がった。

◯引越しの際、業者さんにエアコン掃除を依頼した。



エアコン掃除は業者さんが一旦持ち帰って掃除をし、

後日に再設置という方法でした。


引越し時の電気業者さんは、

とても良心的なお兄さんたちでした。


面倒なことや追加料金がかかりそうなことも

「いいですよ」と無料でやってくれたりして。


女1人では電気周りのことは難しくて、

ちょくちょく困りますから。


なので、エアコン掃除の話を出された時は

サービス分のお返しぐらいの気持ちで依頼しました。




試運転の時、私でさえわかる程の状態良いエアコン。


この夏の猛暑でもよく冷える。

速く冷える。

27度設定でも十分快適でした。






少し話しが変わります。


3か月分の電気代を把握していない私のことを

「引き落とし確認しないの?」と思うかも。


私はほぼ確認しません。



毎月引き落としがある固定費の

家賃、公共料金、通信費、カード払いやiDeCo等は

普通預金へ決まった額を入金しています。

(少し多めに入れてます。引き落とし不能が怖いので)


年払いの保険料や車関係は別口座にプール。


学費は元夫からの養育費で準備できます。


預金は先取りで、毎月決まった額を別口座へ移動。


手元には生活費と予備費を置いて、

銀行には月イチしか行きません。

(予算以上に出金したくなるから…)



キッチリし過ぎると反動が大きくて、

私はすぐにポシャリます。


ザックリくらいの家計管理が、

今の私たちの暮らしにはちょうど良いようです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ バツイチの暮らしへ
にほんブログ村