YouTubeを大画面で。そして転職話。
私の家パソコンを娘に譲ってから、1か月ほど経ちました。
娘のパソコンがいきなり壊れたからです。
あれだけ使って、持ち運びもしていたのだから、そりゃ壊れてもしかたない…
家ではあまりパソコン使わないし…と思っていたものの、スマホで動画を見るのが不便で^^;
パソコン買い直すか、お手軽なタブレットを買おうかと考えていました。
結果、こちらを購入。
私の部屋のテレビはかなり古いのですが、こちらが対応していました。
簡単な設定で、すぐにテレビ画面でYouTubeが見れるようになりました。
普通のテレビと何の変わりもなく、何も困っていません。
こんなに快適なら、サッサと買えば良かった^^;
ほぼ置き物と化していたテレビが、息を吹き返しました⤴︎
NetflixもAmazonプライムも、テレビ画面で見る事ができるそうです。
いつかゆっくり見てみたいな。
友達から彼女の勤務先へのお誘いがありました。
本業でもバイト扱いでもかまわない。
社会保険完備。
仕事の負担は軽めなのに、給与は良い。
働いているのは知っていたけれど、聞けば聞くほどえらく良い条件なのが不思議?
普通にコレで募集かかっていたら、私なら警戒してスルーだろうな。
特殊と言えば特殊な仕事で、知ってる人から実情聞かないと、なかなか手が出しにくいかもなあ。
「どう、来ない?まずはバイト先辞めて、来てみない?」と、とても熱心な勧誘。
「会社員退職したら、ほんまに雇って欲しい。いつになるかわからんけど^^;」と返事しました。
(時間的に会社員の仕事に差し支えるのです)
「全然かまへん。もっといい仕事あるかもしれへんけど、とりあえず覚えといてよー」って。
今何かあっても、働ける先が見つかりました。
勝手によりどころにしておきます。
ほんとありがとう。
仕事がたいへん過ぎて、心ポキポキです。
修復する度に逞しくなっている気もして、どこまで行ったらほんまに折れるんやろう…
今はただ、強くなる一方です。
受け止め過ぎず、軽く流す。
あえて乗り越えない。
こんな調子で、今週も終えられそうです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。