果てしないのは辛いです
会社員の仕事〜バイトまでこなした月曜日、なかなか重い1週間の始まりです。
このままゆっくりして眠ってしまえばいいものの、それはそれでもったいない。
仕事でくたびれたまんま終わると、消耗しただけで1日を終えてしまうような気がします。
混ぜるだけのプリンの素があったので、プリンを作ってみました。
甘い香りがたまらない♡
この頃、ふと考えるんです。
将来のためと頑張ってきたけど、その将来っていつなんだろうって。
部活や受験や就職活動、それなりに頑張って、満足いく結果を出せたと思います。
目指したところに手が届いたと思ったら、次は結婚や出産が先に見えてきて。
またそこを目指すことになり、一息つく時間なんて無かったような気がします。
離婚後は娘が社会人になるまで頑張ろうと、今はそこが目指すところなんです。
でも、またその先に何か始まるのかと思うと、果てしなくてしんどいなぁって。
次は、老後にゆっくりできるように頑張るのでしょうか。
月曜日が始まると、日曜日を楽しみに働きます。
いつも終わりばかり目指しているような気がして、自分の後ろ向きな生き方がほんと情けない^^;
娘が就職活動を始めていて、好きなことに真っ直ぐ進んでいる姿が眩しいです。
学校の関係で多少の縛りはあるはずなのに、大人の都合なんて二の次で、行きたい場所に挑む姿は勇ましくも思えます。
こんな時が私にもあったんかなあ?と思い返すも、もうちょっと駆け引きとか損得勘定していたような気がします。
そんな娘をうらやましく思う気持ちは、嫉妬よりも誇らしさが強いのですが…
先のことばかり考えて、とりあえずの今日を過ごしている自分に喝を入れたいです。
来るかわからない未来に備えすぎとる。
今やりたいことをやっておかないとなあ…
そう考えると、仕事もくたびれるばかりでなく、ちょっとだけ新鮮な気持ちで取り組めています。
今年もあっという間に3月になって、年々加速しているのではないかと思うほど毎日がはやい。
まだ、2022年って書き間違うこともあるのに^^;
あっという間に年を重ねて、また将来にたどり着いてしまいそうです。
少しだけ、今の比重を大きくしてみよう。
身軽な今を、もうちょっと気楽に過ごしてみようかな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。