年度末を終えて
夜のわんこの散歩へ行くと
公園の桜が咲き始めていました。
風が吹いていた夜なので、桜が揺れて小気味いい。
この辺りには50年モノの桜並木があります。
だいぶん元気がなくなってきて、
年々咲く花が減っています。
でも、この木は17年くらい。
とても綺麗に咲き誇っています。
娘が3歳の頃、
折れた枝を挿し木したおじさんのおかげで
こんなに大きくなりました。
その方はもう亡くなっていますが
この桜を見る度に思い出します。
年度末が無事終了しました。
大きな入金もキッチリあり、ホッとした月末。
倒産などの話題がネットで取り上げられていたけれど
うちの業界では大きな話しは聞かず、
ここも一安心。
さあ、また4月から頑張っていかないとね。
返事待ちや保留以外の仕事を終えたら、
サッサと退勤するようにしています。
年度末でもそこは変わりなく、いつも通りです。
コメダ珈琲店で初めて注文したハンバーグ、
メニュー画像以上に大きくて^^;
さすがコメダ珈琲店。
文庫本と並べるとよくわかる。
そして読み始めた「下流の宴」
林真理子さんです。
サラサラ読める林真理子さんも好きで、
過去に読んだ本も買い直してみようと思いました。
最近、本をよく読むようになっています。
その時間を取れるようになったんですよね。
数年続けていた育成ゲームのアプリを削除し始めて、
「これは消せない」と思っていたものも
ある日サクッと消せました。
思っていた以上にゲーム時間が多く、
ちょっとした時間も気になっていたようで…
数日間は物足りない気がしていましたが
今は解放感の方が強いかも?
こんな断捨離もあるんやなあ。
何となく後回しにしていた家のことも
見直す余裕も出来てきました。
おかげで良い方向に行きそうなこともあり、
期待できそうな春になりそうです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。