推しの仕様変更に戸惑う
今年も現場調査に出向いています。
いい気分転換になるし、日程に余裕があるとドライブ気分で楽しめます。
今回は東灘区の方に行き、富裕層と呼ばれる地域を体感してきました。
なんと言うか…
人にも車にも、散歩中のわんこにまでも余裕を感じます。
綺麗なランドセルを背負った小学生ばかりだったのも印象的でした。
高学年になると、まあまあ傷みますよね?
お行儀が良いんだろうなあ。
(ここまでの感想、私の偏見かもしれません^^;)
近くにひっきりなしに人が出入りするお店があり、近寄ってみました。
まさかのあの有名なお店でした♡
(兵庫県限定)
デパ地下に出店すると即完売と言われているお品は、すでに完売していました…
間違いなく美味しかったです♡
ただ、どこかで味わい済みな美味しさで、生まれて初めての衝撃は無かったです。
美味しいものが溢れてるもんなあ。
反対に、美味しくない物に遭遇することなんて、もう無いもんなあ。
どこのお店もレベルが高いですよね。
さて、ここからはひとりごとです。
ただ書いておきたいだけです。
12月に推しのコンサートへ行き、大満足で帰って来ました。
なのに年始早々、推しがグループを脱退して、事務所に残ってソロ活動に移行すると…
世の中の風潮では「そこも応援するのがファン」的な空気になりつつありますが、すぐには飲み込めないものです。
いろんなことがあったグループです。
休んだり、復帰したり、卒業したり…
今度こそ飛躍⤴︎と期待する度に何かが起こるので、事務所からのお知らせメールにも慣れてきたほどです。
今度こそ!と勝手に期待してきただけなんですが、その度に落胆続きで…
安心して、いつまでも推したいだけなのにな。
本当に身勝手なファンの意見でごめんなさい。
届かないと思いますが、届きませんように。
好きなように活動して欲しい気持ちと、戸惑う気持ちが混ぜ混ぜです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。