ブランチとメガネのくもり対策
祝日出勤をして、出先にてブランチしました。
明石方面へのうろちょろが増えています。
駅中にオープンしたばかりのマザームーンカフェへ。
おしゃれなワンプレートでした。
ハーブやスパイスが効いていて、
家では作ることのない味付けを堪能して。
どれもこれも好きなものばかりです♡
朝は飲み物のみ。
昼はガッツリ。
間におやつ。
夜はほぼ食べない。
かなり前から、1日一食が定番です。
「大丈夫なの?」と聞かれることも多々ありますが
私には合っているようです。
寒い日も増えてきて、
メガネのくもりが煩わしくなってきました。
マスクをしているから頻度も高くて…
他のメーカーさんのものを使っていましたが
こちらに乗り換えました。
ジェルなので、
両レンズ表裏の4ヶ所に1度に液をつけられます。
そして、一気に拭きあげられます。
些細なことですがイチオシの理由の1つです。
液体はササッと拭かないといけません。
何度かに分けて液をたらすものの、
服に流れ落ちて
朝から着替え直したことがあります。
かなりの近眼なので
メガネを外すといろいろスムーズにいかないのです⤵︎
1日1回で今のところは大丈夫。
なんてすごい鮮明さと耐久力!とよく見ると、
ソフト99さんのものでした。
車のガラスのくもり止めでよく見る
あのソフト99さんです。
それならば、性能は間違いないはずです。
良い買い物となりました♪
マスク生活になってから、
くもらないメガネを1つ買いました。
確かにくもらないです。
ただ、見た目がイマイチなのです。(個人的感想)
レンズの反射が通常ガラスと違っているのか、
鏡で見ると違和感があります。
フレームやかけごこちは好きなので
レンズを入れ替えようかと思案中…
暮らしていると心地悪いものがあって、
でも決定的なことではないから
放置していることがいくつかあります。
自分でも気づいてない程度のこともあります。
何かの機会に整えると
「けっこうなストレスやったんや」と認識して
スッキリすることも。
家や持ち物、
もっともっと暮らしやすく整えていきたいな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。