3年日記と14年契約更新
5日続いたら、こちらに書こうと思っていたこと。
3年日記を書き始めました。
何色もある中からこの落ち着いた色を選び、
特別感を出し過ぎずに続けられたらなあって。
インパクトのあることは大丈夫ですが、
数日前のことを思い出すのに時間がかかるようになり
記憶も曖昧です。
ゆったり気ままに生きているつもりでも
馬車馬の如く日々過ごしているんだろうなって^^;
書くことで、ぼんやりしつつある頭を整えたい⤴︎
そして、ほぼ手書きをしないので
漢字を思い出せないことも増えてきています。
日記ではあえて難しい漢字を使うようにしています。
これから、どんな3年になるんだろう。
楽しいことをたくさん書けますように♡
会社員の仕事始めが昨日でした。
いつものROOM2さんでおやつを買って、
社長と業績のことや今後の展開を詰めて
大まかな計画を立てたりして。
小さな会社なので、常日頃から連携は大切なのです。
そこで出た長期的計画は
とりあえず、あと14年はこの形態でやっていこうと。
14年契約更新が決まりました⤴︎
果てしなくエンドレスになるのでは?
と思っていたので、正直ホッとしました。
延々と事業を続けず、
ある程度の年齢でゆっくりするのが目標とのこと。
贅沢な話だと自分でも思いますが、
この業界の変化に対応し続けられる自信はなく
新人さんを後釜に育てたいと思い続けていました。
終わりを決めてくれるなら
そこまで踏ん張ろうかと思えます。
1.健康に気をつけて働き続ける。
2.親の健康にも気をつける。
→1と2こそ重要。
3.娘が自立して、1度は別居する。
→まだ学生ですが、
私の子育ての最終目標は自立させることです。
本人は居座る気満々ですが
支えられないよー、お母さん1人でいつまでも笑笑
4.適度に遊ぶ。
→働くばかりでは老けてしまいそうなので。
5.100万円/年の貯蓄をする。
6.運用もする。
→やっぱりお金は大切です。
そして、お金にも働いてもらいたい!
会社員を終えるまでの大まかな目標です。
全部達成出来たら
奇跡的な幸せやろうな。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。