余計なことは言わない
日中に、雨がしっかり降ったのは久しぶりかも?
今もまた勢いよく降り出して、
梅雨入りを体感しています。
月曜日から現場調査が続いていて、
傘がないことに気づきました。
車移動ばかりで、めったに傘をささないので
困ることがなかったんだろうな。
コンビニでビニール傘を買おうとしたら
そんなに変わらない値段で可愛いものを発見。
ごくごく普通の紺色地に水玉。
薄めのベージュ色の持ち手のステッチも
私好みです。
こんな傘が欲しかったんですよね♡
ハンドルネームのポルカは
ポルカドット=水玉模様からもらっています。
水玉模様が好きだからと言う、簡単な理由です。
今日も午後の現場調査から直帰となり、
静かなカフェでひと息ついています。
安定のアーモンドオーレとレモンのチーズケーキ。
以前、こちらで読んだ雑誌が良かったのに
雑誌の名前を思い出せなくて^^;
暮らしの手帖でした。
今回気になったのは「思いやり100のコツ」
この100個を全部心がけていたら。
人間関係が隅々まで網羅できそうです。
なかなか実行が難しいな、私には^^;
人との距離を自分から詰めていくのは苦手で、
グイグイ来てくれる人にも面食らってしまいます。
初めて会ったその日に下の名前で呼ばれたりすると、
一気に詰められ過ぎて警戒心高まってしまうという
とても面倒な性格です。
ふむふむ。
そうよね。
自分本位の気持ちの押し付けにならないように
普段は気をつけているつもりです。
気の利いたことを言うよりも、
余計なことを言わないようにしています。
昨日は、バイト先で1つ飲み込みました。
人手不足なのが常態化している業界ですが、
うまく手を抜く人がいるんですよね。
のらりくらりとかわして働く姿には
腹立ちよりも呆れる思いで目を向けてしまいます。
効率良く働いてくれたら
ずいぶんと改善されるはずなのに、
それを許している上の人達にも物申したい…
言わないのは、私がバイトだからです。
口も手も出し過ぎてはいけません。
余計なことは言わず、
自分の仕事をきちんとこなすことが
バイト先で1番望まれていることなんですよね。
ダブルワークをうまく続ける心得です。
約5年ですっかり身についたなあ。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。