暮らすこと

なんて事のない毎日ですが、意外といろいろあったりもします。

大晦日


何もしないで、ゆったりと大晦日を過ごそう。


この日に予定がないって、自由気ままで最高⤴︎

(˘ᵕ˘ )♡


と、1人で噛み締めていました。




が、バイト先から出勤要請が…


私の部門でインフルエンザが蔓延しているらしく、立て続けに欠勤者が出たそうです。



こんな大忙しな日に、考えるだけでも恐ろしい⤵︎


日中は地域担当のおえらい方々が駆り出された様子ですが、売り切りする人が居ないと言うことでお呼びがかかりました。



年末にしかない、今日売り切らないといけない物が山積みです。


お客様の引きも早い大晦日なので、上手く値引きしていかないと。



大晦日は変にテンション上がるもので、大忙しの中で働くのは楽しくて٩(ˊᗜˋ*)و


20時半くらいには完売しました。





年末の挨拶済みだった他部門の方々に「また会えると思ってた(*´꒳`*)」とイジリ倒され、再度の「良いお年を」を繰り返して退勤しました。


お昼に買い出ししようと思っていた、リッチなお蕎麦や海老天は売り切ってしもたし…






Table Markの冷凍麺は美味しいので、年越しそばはコレにしました。


トッピングも完売なので、どん兵衛の別売の天ぷらとあげを買いました。


大満足です(˘ᵕ˘ )♡





比較的、穏やかな1年でした。


2人暮らしになって、1番落ち着いて過ごせたな。



年末年始は溶けるほど休むつもりでしたが、バイト先はインフル離脱者続出です。


12/31〜1/3まで出勤にしました。




働くのが好きだから、きっと来年もこんな調子で過ごすんやろうな。


まあ、いつも通りが幸せです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*





ムラゴンの皆さん、

来年もどうぞよろしくお願いします。


良いお年を。

お手伝い

自分の家のことは、ザックリと終わらせました。


大まかな掃除と不要品の廃棄、車の掃除程度ですが、やった感は満載です( ˶ˆ꒳ˆ˵ )



週に1度は実家の御用聞きをしていますが、「年末の買い物は?」と聞くと、「行きたいところがいくつかある」とのこと。


ナフコ、ニトリ、ユニクロ、大型スーパー…


ご希望のところはどこもかしこも大混雑です。


荷物持ちに連れ出した娘が大活躍してくれて、漬け物石5キロを含めた買い物袋を軽々と運んでくれました(*´꒳`*)



帰宅後は家の中の荷物の移動や、大きな敷物を敷き直したり…と。


些細なことばかりですが、まあまあの労働です^^;



力仕事は弟に任せようと思っていたのに、まさかのインフルエンザって…


お大事にとしか言いようがありませんでした(>_<)


休みがまるまる療養になるなんて、ほんま切ないよね。





父母は風邪もひかず、相変わらず食欲も旺盛。


ボーナスをいただいた時に持って行った巻き寿司もペロリと完食しました。


3本もあったのに^^;



隅々まで美味しい♡




今日は、今年最後の外食に誘うと「焼き肉がいい」とウキウキしていました。




いつもの焼き肉屋さんです。



お肉もチヂミもキンパも頼んで、生ビールもグイグイいくし。


締めが石焼きピビンパだったのは驚きでした。


私も娘も引っ張られるように食べてしまった…




まあ、元気で何よりです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


食べられるって幸せですから。




これで、ミッション完了な気持ちです。


バイトは早々に仕事納めしていて、年始もしばらくは休みをいただいています。


私の部門の時間帯に人が定着してきて、ついに出番が減って来ました。



いつぶりやろう?

平和な年末年始になりそうです。

ご褒美ご褒美

本当に締めていいんですか?と1人困惑しながら、静かに仕事納めを迎えて。


きっと連絡きて追加出勤やろうな。

来い来い⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾


と、熱量高めに待ち構えていました。



が、本当に9連休確定しました。


現場のみんなが体調不良でどうにもならないから、潔く休みに突入しようとのこと。


1年間の疲れが出たんやなあ…




長い休みの始まりは、ガッツリめのマッサージでトロトロに溶かしてもらいました。


この後、娘と神戸で待ち合わせしていたので、足取り軽く向かうことができました。





やっぱりここが好き♡





娘情報のコスメは間違いないので、こちらの下地とパウダーを購入。


情報料(?)として、同じ物を買ってあげるという大盤振る舞いもしました。




今年は月に1度の肌メンテナンスに、美容医療に通っていました。


とても良心的なお値段でトーニングを受けることができ、毎回10個分程のシミ取りもサービスでしてくださるんです。


ぼんやりくすんでいた肌が、自分でもわかるほど明るくなってきて( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


「もう、下地とパウダーでいいんじゃない?」という娘アドバイスに乗っかって、クレドに来たわけです。




すっかりお正月気分の大丸でした。




そして、お財布。


国際会館まで移動して、毎度毎度のアタオへ。



この形一択です。


キルティング風のブラウンが手に馴染み、あっさり決定しました。


アタオは手頃な価格だし、使い勝手はいいし、私の周りで使っている人が多いブランドです。




そして、100均で買おうと思っていた霧吹きでしたが、レトロ感満載なコチラを見つけて…


テンション上がりました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡



クリスマス頃に友達2人からもらったものが、サボテンと多肉植物。


霧吹き必須と2人共に言われていたので、ドンピシャなこちらが見つかって嬉しい⤴︎



ちゃんと育てられるかな?

うっすらとプレッシャー感じてます(*´꒳`*)




そして、本日1番のお目当てがこちら。


画像お借りしました。



娘への就職祝いはスルーしていました。


もうあなたにお金は使わないわよ。

しっかり働きなさい( ˶ˆ꒳ˆ˵ )


という、意思表示のつもりでした。



が、休むこともなく元気に出勤し続けたし、何よりも毎月ちゃんと生活費を入れてくれたし。


(絶対、踏み倒されると思ってましたから^^;)




たまには甘やかしておきます。