ザワつきに落ち着く日もあります
久しぶりの練習でした。
GW等の長期休暇や祝日が休みになるのは
家庭優先のママさんバレーだからです。
たくさんのチームが集まり
練習試合をこなしていきます。
ほんの数時間だけど、間違いなくストレス解消⤴︎
合間合間のおしゃべりもテンポ良く
気の合う仲間とのやり取りは笑いしかありません。
愚痴や悩み相談もありますが、
1人で抱え込むより前向きに着地できると言うのは
何度も感じてきたことです。
可愛い花が咲いていました。
なんて花なんやろうね?って言いながらも、
誰も調べないのが
このメンバーの心地よい緩さです♡
お昼からは仕事へ行き、
トラブルもなく順調に終了。
何も心配する事はないはずなのに
ずっとザワザワしているのは朝の一報が原因です。
スマホの画面を見ながら
こんなに文字が理解できないって。
まいったなあ。
上島さんの真っ直ぐなお笑いが好きだったのに。
ここ数年の間に何度かあった辛いニュースは
その度毎に信じられなくて、
何年経っても「ああ、もういないんだ」と思います。
私は自覚しないように暮らしています。
こんなものよね。
まだまだ大丈夫。
と、やり過ごしていることが多くて…
そもそも自分自身に期待していないから
多くを望むこともなく暮らせているんだろうな。
バイトも無いし、寄り道したくなりました。
今日は人の声が聞こえるほうが落ち着きます。
コメダのザワつき加減にホッとします。
大きなミルク珈琲も甘いシノワールも、
あちこちにじんわり効いてきます。来て良かった⤴︎
Instagramでフォローしているこの方、
こんな暮らしはやっぱり理想的です。
ホッとできる家づくりや
意志を持った暮らしぶりは素敵なもので、
素直にうらやましいと思えます。
珈琲を追加する程、長居しています。
こんな日もあっていいよねって
自分を甘やかすのが疲れている時の対処法です^^;
5月のこの時期は変な気の抜き方をすると
何かに覆われてしまいそうになります。
楽しい予定をいくつか立てておいて
毎日そこそこなペースで過ごしていこう⤴︎
それで充分です。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。