おめでとう。
昨日、大阪に行ってきました。
地下を歩いて階段をのぼると、
ちょうどマルビルの足元に到着。
来年、解体なんですって。
ほぼ私と同じ年のマルビルです。
当時すでにこれを竣工できる技術があったことに
今さらながら驚きます。
梅田に勤務していた頃のランドマークでした。
なくなるのは寂しいなぁ。
Pluied'étéさんが本日のお目当てです。
娘の誕生日が近く、
こちらのランチを希望されました。
画像お借りしました。
ライブ感溢れるシェフズカウンターは
素敵な大理石で、こちらに座りたくて予約していて。
左利きの娘は、必ず1番左端を指定します。
今回は左利きを伝えておらず
カトラリーは右利きの位置ですが、
左利きさんには慣れたもので、違和感ないそうです。
サービスプレートが迫力満点。
「お写真よろしかったでしょうか?」と聞かれると、撮影して良いお店なんだと安心します。
あのエルメスがプロデュースしているこちらのお店、
いろいろ残しておきたかったので嬉しい⤴︎
お料理も器も素敵です。
パイ包みのスープの食べ方、
正解を知りたい^^;
器周りのパイが難しくて、
残しておくものか⁈といつも悩みます。
が、うまく剥がれて完食⤴︎
隣のお姉さんも「ポロポロこぼれる〜」って。
わかるわかる。
このケースがテンション上げてくれます。
サーモンとクリームチーズのアボカドの組み合わせ、
間違いなくて好きです。
お魚とお肉までいただくと
もうお腹いっぱいになっていました。
可愛らしい誕生日プレート♡
デザートも美味しくいただきました。
内装も器もサービスも素晴らしくて
なのにお値段は控えめで。
若い女の子たちに人気なのが納得です。
急遽出勤で焦った朝でしたが
スムーズにシステム確認が完了して、ホッとして。
退勤時、
いつもよりサラッと早めに出ようとする雰囲気で
何かを察せられてしまい…
「予定あったん?悪かったな⤵︎」と社長から。
「いえいえ、全然間に合います。
今からお誕生日ランチなんですよ」
そんな話から「食事代は会社にまわしといて」という
お心遣いをいただいてしまいました。
何と言うか、どこまでも社員思いな社長です…
ありがとうございます。しっかり働きます⤴︎
普段目にすることのないお店は
前の道さえ別世界です。
阪神百貨店、目がチカチカする^^;
まだまだ再開発中の北側。
大阪は立ち止まることがないんだろうなあ。
スタイリッシュになってしまって♡
ガサガサしていた四半世紀前の姿が
全く残っていません。
この後は娘と別行動。
せっかくここまで来たのだから
という思いはなく、私はまっすぐJRへ。
最寄駅で見た虹の切れ端。
大阪よりも空が広くて、やっぱり安心します。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。