私にとってやっかいな時期
ここ数日、喉に違和感がありました。
痛い前の
喉が狭くなっているようなあの感じです。
まさかコロナ⁉︎と思い巡らすも全く心当たりはなく、
あぁこの時期やったか…^^;と思い出しました。
お盆明け頃から、毎年アレルギー発症します。
イネなのかブタクサなのか忘れましたが
そのあたりにやられてしまうのです。
プラセンタを打ち始めてからは収まっていたけど
最近少し飛びがちで…
サボッたことを反省しました⤵︎
こんな時期だから受診するのも難しく、
とりあえず喉に痛みが出ないようにしないと。
季節はずれの加湿器を出しました。
かなり大きいです。
上部がタンクで、水がたっぷり入ります。
愛用ののどぬ〜る。
ロングノズルですがウェッとなること無く、
ダイレクトに届くところが好きです。
寝ながらマスクはいつものことですが、
喉に違和感出てくると活躍するのはこちら。
このあたりまでやっていると、
悪化すること無く落ち着きます。
今はいつも通りくらいです。
用事ついでに人気のあるこちらへ。
久しぶりのモーニングです。
不思議なモノが有りますよね。
このお店の名物、わらび餅です。
モーニングに、このサイズでついてくるという(笑)
トーストも分厚く、
1枚はこの辺りでは定番のアーモンドトースト。
おなかいっぱい♡
その後は帰宅して、
2〜3度お風呂に入ったり、ヨガクラスに入ったり。
要らない雑誌を捨てたりして。
なんてことのない土曜日を過ごしました。
ほんの少しの違和感程度で
完全防御に入るのはいつものことで、
だから悪化することがないんだろうと思います。
自分に甘い甘い。
病気の耐性が全く無いので、
ちょっとしたことで寝込んでしまうのでは?と
たまに心配になります^^;
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。