いつもの検診
年末に向けて、片付けておきたいことを次々と。
何を生き急いでいるのか^^;
まだ1か月以上あるよね〜って思っていたのに、落ち着くと大晦日にたどり着いている…というのが毎度です。
やり残しても来年は来るのに、やってしまいたいんですよね。
今日は午前中、半年に1度の乳がん検診へ。
エコーと問診の回なので、30分もかからず終了。
ただ、エコーがいつもより長く感じて不安になりかけたものの、「半年に1度来てるし」と思うと肩の力が抜けます。
次回からは、母と来ることになります。
母は乳がんの手術から10年を超え、大きな病院から検診重視の病院に移ることになりました。
先に予約済みの母の日時に合わせてもらい、ちょっと長めの7か月先となります。
「今回も全く問題ありませんよ」と歯切れ良く説明してくれる先生の安心感がたまらなくて、この病院を母に勧めたのです。
健康診断や検診は結果を聞く瞬間がドキドキするから、ちょっと苦手で。
20代から受け続けて、再検査はあったものの病気は全くないまま、ここまで来ています。
受けなくても良かったのでは?と思うこともあったけれど、受けといて良かったなという日が来るかもしれないし。
最終的に「ずっと健康でした」なら、なお良し。
さあ、また働くか⤴︎な気持ちです。
お花もちが良い寒さになってきました。
スーパーで売っているこのお花。
組み合わせすべてが好きな感じで、しかも手頃なお値段です。
たまに飾ると「何かあったん?」と聞かれますが、何もないからこそ飾りたくなるのよね。
花にも手間暇かけられる程度の、ほんの少しの余裕をもって、今年も無事終えたいです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。