ラクやせみそ汁とマステ
年末年始後は身体が重く感じます。
体重は増えてないけれど、身体のキレが悪いと言うか…
こんな時には食事を少し変えます。
ちょうど記事を目にしたこともあって、身体リセットすることにしました。
ラクやせみそ汁、前に流行りましたよね?
1汁1菜でカロリー過多を整えていきます。
みそ汁大好きなので、私にはストレスなしなのも良い所です。
思い出した時に、たまにやっています。
赤みそ、白みそ、玉ねぎ、リンゴ酢
家にある物で出来るので簡単です。
たっぷりの野菜やお肉を入れて、具だくさんのみそ汁にしました。
多めに作って、薄く伸ばして冷凍しておきます。
カチカチにならないので、使いやすいです。
やっぱり和食が身体に良いと言うか、合うんだろうな。
「ああ、美味しい」と思えます。
父母は和食中心の暮らしで、あの年齢にしてはしっかり食べるし、とにかく元気です。
私があの年齢になった時、あんなに元気ではないだろうな^^;
そもそも、あの年齢にたどり着けるかも自信ありません。
みそ汁作りながら、気になっていたことをもう1つやりました。
ムラゴンで知ったマスキングテープ。
もしかしたら、これよりもっと水に強いテープが正解だったのかも?
家の中には、すぐに汚れて気になる所が2つ。
洗面台横のコーキング
浴室ドアの下
こまめに掃除しているつもりでも、ダメなんですよね。
綺麗に掃除して、マステを貼りました。
思ったよりも良い具合にくっついたし、剥がす時にはベタベタしなさそうだし。
これはなかなか良さそうです。
みなさん、いろいろ思いつきますよね。
教えてくださってありがとうございます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。