どうやっても、何かとお金は必要です。
昨日は1日家で過ごす予定が
娘の実習準備に付き合うことになりました。
今年の実習は多くのところをまわり、
宿泊も続きます。
家では着心地重視で暮らしていますが、
友達と何日も一緒に過ごすんだし
パジャマやインナーは新調しておかないとね。
姫路の駅ナカ・ピオレへ。
どんどん充実していて、私はけっこう行ってました。
コロナ禍では控えていたので久々かも?
自分の買い物じゃなくてもテンション上がります⤴︎
すごく可愛いらしいインナーに目を引かれ、
私が引き込まれてしまいました^^;
しかも、ビックリするほどは高くない。
リサマリさんと読みます。
こちらには、3月にオープンしたそうです。
上下セットは普通だけど
サニタリーまでセットがあるなんて。
私が知らなかっただけでしょうか?^^;
憂鬱な日も軽減できそう⤴︎
店員さんにお声がけいただくものの
「私ではありません^^; 娘です」と、
別行動していた娘を呼び寄せました。
可愛いしストライクなんだけど、
さすがに私が身に付けるのは問題アリです…
娘も気に入って、店員さんとのやりとりも楽しみ、
よいお買い物となりました。
私が学生の頃から、兵庫県にあったRYU-RYUさんで
お昼ごはんにしました。
フルーティなトマトが美味しくて、
ゆっくりと味を探ったけれど判別できずに残念。
ほぼクリームソースを選び、
だいたいサーモンが入っているパスタを選ぶ安定感。
美味しくいただきました。
帰宅後はしっかりお昼寝→バイトへ。
あまり休んだ気のしない土日でしたが
勢いそのままに月末へ突入できそうです。
娘を待つ間に、うろちょろしていました。
イヤーカーフをしてみたくて、
1個300円均一のこちらのお店にて購入。
耳が分厚めだからか、
パールははめるのが難しい。
ちょっと痛いから緩めてみたりもしました。
かなり大きめの方が安定することがわかり、
次回の参考にしようかと。
さあ、午後からも頑張ろう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。